『正しい洗顔方法』
皆さん洗顔にも正しい洗顔法があるのを知っていますか?正しい洗顔方をしないとお肌の汚れが十分に落ちなかったり、逆にお肌を傷付けてしまったりと、汚れ落し、お肌を清潔に保つための洗顔が逆効果となってしまいます。
まず、洗顔は必ず泡だてネットを使って泡立てましょう。泡だてネットを使用すると、とても弾力のある泡が仕上がります。
お水を少しずつ足しながらしっかりと泡立てていきましょう。手で泡立てた時ではなかなか作り出せないきめの細かさと質の良い泡になります。
最近では泡で出てくるタイプの物もありますが、比較的緩い泡なので、自分で泡立てるのがベストです。
指で軽く触っても、ベッタリと泡がつかないくらいまで泡立てるのがコツです。そこまで泡立てたら、泡をTゾーンからお顔に乗せていきます。
そしてお顔に泡を乗せたら、次は小さな円を書くように優しく洗っていきます。ゴシゴシと擦るように洗顔をしてしまったり、少ない泡でゴシゴシ擦ってしまうとお肌を痛めてしまいます。
たっぷりの泡が顔と手のクッションとなり、手が顔の肌に触れないのがベストです。そして、流す際はぬるま湯くらいが適温になります。
熱すぎるお湯だと、必要な皮脂まで落ちてしまう可能性があります。そして、冷たすぎるお水だと、赤ら顔の原因となってしまう可能性があります。正しく洗顔をした後はすぐに化粧水などで保湿しましょう。
愛の世界